寒かった
2010年01月01日
あけましておめでとうございます♪
今年もヨロシクお願いします
日付でいうと昨日になるんですが
毎年大晦日の夜は
丸亀市郡家町の神野神社に行ってます
しかし天気予報では31日は強い冬型の気圧配置で、めちゃ寒いとありまして
実際、昼出掛けた時も、寒い寒い(((p'д'q)))
この調子で夜中にお出かけとか…ありえんわ~凍えるわ~寒いん嫌じゃ~
って思いっきり反対したんですけど
「あと何回、一緒に年末に出掛けれるかなぁ…」って指折り数えながら
息子が言うわけですよ
そしたら単細胞の私
ええっ~∑('□'*) えっと、今高校生で…
卒業したら車の免許とって、私や用無しじゃわな
そしたら、あと…
行こう♪って返事するでしょ~よ
娘は興味ないって感じで留守番
息子の友達も連れて行ってきました
あの寒空の中…ブルブル(((p-д-q)))ブルブル
もちろん防寒対策しました
ズボンも靴下も2枚重ねで上着も5枚着て、手袋、マフラー完備ですわよ
来るなら来いや!寒波!ってな勢いで…
(そうやって気合い入れんと外にさえ出れん)
紅白歌合戦どっちが勝つんやろ~と気になりながらも
23時過ぎに家を出ました
境内に続く道は灯りがともされ幻想的です
そして、息子がこれを食べんと年越す気がせんという無料の接待うどん
(2時間前に私が作った年越し蕎麦はどうなんよ(ーー;))
境内の中央では、沖縄の踊りをしたり、よさこい踊りしてました
それを見ながら、うどんを食べて
福びきしました
ちょうど、時刻は0時前
カウントダウンが始まりました
……5 4 3 2 1 おめでとうございま~す
同時に打ち上げ花火♪
満月だったんですね♪冬の花火も綺麗です(^-^)
打ち上げる花火は少ないですが、なんとなく感動しちゃいます
それから、息子がこれをせんとレベルが上がらん気がするという
三本締めをみんなで一緒にしました
(寒いけど、この時ばかりは手袋ぬいで、タタタンタン♪)
福びきで当たった(5等だけど)紅白のお餅とカゴ入りのミニえびせん
ご自由にお持ち帰りください…って色んなカレンダーが置いてあったので
シンプルな書きこみタイプと動物の写真のカレンダーを頂いてきました
防寒しても、めっちゃ寒かったんですが
家でコタツに入って、ボ~っとテレビ見てるより
思い切って行って良かったですヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
……帰りは雪が舞ってましたけどね
新年から気合が入ってますね。
ブルブル(((p-д-q)))ブルブル
きっとご利益がありますよ~~。
明けましておめでとうございます♪
ナハハ~(;^◇^;)ゝ
息子にうまく乗せられて、寒い中お出掛けしました
そうよね♪ご利益あるかも~('∇'*)

明けましておめでとうございます♪
高松方面は詳しくなくて、
いつも昼ご飯食べる所に困っていましたが
珈木さんを知ってから、夢タウンへ出掛けた時には寄ってます(^.^)
また今年もヨロシクお願いしますね
(いつも同じの頼んでいるので…そろそろ他のも食べてみます(^_^;))

私も、大晦日の夜は八栗さんで
新年を迎えました。
めっちゃ寒かった~Σ(`∀´ノ)ノ
今年も、オモローなお付き合い
よろしくお願いします~♪