テレビを見ていて…
2009年11月02日
いつも見てる「行列の出来る法律相談所」が無かったので
はじめて「エチカの鏡」を見た
全米騒然の日本人兄妹9歳で大学合格天才児専業主婦母の(秘)天才脳のつくり方…
w( ̄△ ̄;)wおおっ!スゴイやん
0歳から3歳までが大事なんかぁ
子どもがその頃、私は何しよったっけ…「(´へ`;ウーム
公園連れて行ったり、よく絵本の読み聞かせもしてたけど
テレビ(特にNH〇様にお世話になりました)の時間が長かったかなあ\(_ _ ;)ハンセイ…
やり直せるもんなら、やり直したいのう
ちゃんと、きちんと子育てしてみたいのう
…などとテレビ見ながら喋っていると、娘が
「なんな~私らの子育て失敗しとるんな(`ε´)」
あっ…いや、けっしてそういう事では無く…(〃゚д゚;A アセアセ
私が手抜きで育てた割りには、
グレずに真面目に育ってくれてラッキーだと思っとります~
一人で二人も育てたなんて大変ねとか、よく言われるけど…
あんたらメチャ手がかからんかったし、助かったわ~
ほんまやで~
「( ̄-  ̄ )フ~ン、まあええけど…」
……
フゥ あぶね~あぶね~
娘の機嫌を損ねるところだったわい
でも天才児の兄弟、友達がいないような気がしたのは気のせいかしら
だとしたら普通が、やっぱりいいのかも…
はじめて「エチカの鏡」を見た
全米騒然の日本人兄妹9歳で大学合格天才児専業主婦母の(秘)天才脳のつくり方…
w( ̄△ ̄;)wおおっ!スゴイやん
0歳から3歳までが大事なんかぁ
子どもがその頃、私は何しよったっけ…「(´へ`;ウーム
公園連れて行ったり、よく絵本の読み聞かせもしてたけど
テレビ(特にNH〇様にお世話になりました)の時間が長かったかなあ\(_ _ ;)ハンセイ…
やり直せるもんなら、やり直したいのう
ちゃんと、きちんと子育てしてみたいのう
…などとテレビ見ながら喋っていると、娘が
「なんな~私らの子育て失敗しとるんな(`ε´)」
あっ…いや、けっしてそういう事では無く…(〃゚д゚;A アセアセ
私が手抜きで育てた割りには、
グレずに真面目に育ってくれてラッキーだと思っとります~
一人で二人も育てたなんて大変ねとか、よく言われるけど…
あんたらメチャ手がかからんかったし、助かったわ~
ほんまやで~
「( ̄-  ̄ )フ~ン、まあええけど…」
……
フゥ あぶね~あぶね~
娘の機嫌を損ねるところだったわい
でも天才児の兄弟、友達がいないような気がしたのは気のせいかしら
だとしたら普通が、やっぱりいいのかも…
Posted by みぃ at 01:03│Comments(2)
この記事へのコメント
この番組は見ていませんが、そのみぃさんの生活(公園、絵本、教育テレビ)それこそ、王道(*^^)v
まさに一番この時期に必要なことだと思いますよ。
うちの子は、小さい頃、お勉強系やスポ少など何にもさせていませんが、帰宅後の親子の なにげない時間って、今思い出しても、これでよかったんだと思えます。(うちの子、アホやけど(笑)妙な自信?)
まさに一番この時期に必要なことだと思いますよ。
うちの子は、小さい頃、お勉強系やスポ少など何にもさせていませんが、帰宅後の親子の なにげない時間って、今思い出しても、これでよかったんだと思えます。(うちの子、アホやけど(笑)妙な自信?)
Posted by まんみ at 2009年11月02日 05:37
まんみさん
小さい頃だけじゃなくて、今も習い事や塾に行かせてないです~(>_<)
(受験の時は教科書や本屋で買った安い問題集で頑張ってもらいました←ドケチな母なので)
帰宅後の親子のなにげない時間や会話って、やっぱり大事だと思います
最近少なくなってきて(大きくなったのだから当たり前?)
ちょっと母は寂しい…
小さい頃だけじゃなくて、今も習い事や塾に行かせてないです~(>_<)
(受験の時は教科書や本屋で買った安い問題集で頑張ってもらいました←ドケチな母なので)
帰宅後の親子のなにげない時間や会話って、やっぱり大事だと思います
最近少なくなってきて(大きくなったのだから当たり前?)
ちょっと母は寂しい…
Posted by みぃ
at 2009年11月03日 01:42
