老けとる‥

2009年04月02日

娘が友達とお花見に行った話をしてくれた

みんなで弁当やオヤツを作って、桜がある公園へ
平日なので小さい子を連れて花見に来てる人も多かったそうな‥

ボールで遊ぶ子供たちが何組かいて
ころころ~と何回か転がってきたのを拾って渡してあげると

ペコリと頭をさげる子
サッとボールをもぎ取って逃げていく子がいて‥

頭をさげた子のお母さんは、帰り際に
「ゴメンね、何回もボールが行って」と軽く挨拶して帰っていった

一方
‥‥ボールが人の背中に当ろうが全然お構いなしの子の親
一緒に来ているお母さんとお喋りばかりで、子どものことなど見てない様子
(見えてても子どものやる事など気にしてないのかも)



‥‥やっばり親の背中を見て子は育つんやなあ~

(ーー;) まあ‥そうよね

あと、スーパーで気になったのがね‥
子ども相手にヒドイ言葉で叱ってる母親を見たわけよ
叱るというより罵るって感じで、見ててゾ~っとしたわ

たまにいるね、そんな親子が‥‥(゜_゜)

あんな汚い言葉で怒鳴っていたら、そのまんま汚い言葉を子どもが身につけるで~
子どもは親の言葉を真似るんだから‥
子どもを叱るときの言葉遣いは大事だと思うわけよ

うぅ~私もたまに使ってたかも~

ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハッ!?なんか、今の私の発言って‥老けてない?

ん~まともな事を言ってるような気がするよ~(・◇・)

私の背後霊って、がばいばあちゃんみたいな人、ちゃうやろか‥

‥かもね















この記事へのコメント
ほんと、子供がどんなにあばれてみんなに迷惑かけてても、

知らんぷりの親、・・・よく見かけますよね。

どうして注意できないんだろうと思います。

こっちが注意したら、「おばちゃんに叱られるよ」と、

母親が・・・(・_・;)

それはないやろ~って、・・・・。
Posted by まこさくまこさく at 2009年04月03日 18:17
いや、老けてないです。

「ありがとう」と、ちゃんと言える子と
言えない子。

表情から違いますもの。
Posted by 花椒 at 2009年04月03日 20:00
まこさくさん
何で注意しないんでしょう‥
そばで見てるこっちが気になりますよね(+_+)
何で注意しなきゃいけないか分かってないのかしら



花椒さん
そうですね、表情や顔つきまで微妙に違うかも‥

偉そうに言ってますが‥
うちもキチンとしつけたわけじゃないですが‥
まだマシかな~と(~_~;)
Posted by みぃみぃ at 2009年04月04日 01:28
子供はみんな純粋無垢で生まれてきて、
親の育て方で変わっちゃうんだから、親の責任って重大ですよね。
子供は親を選べないからダメ親に育てられた子供はホントかわいそうです(´・ω・`)ショボーン
Posted by テルポ at 2009年04月04日 09:20
テルポさん
しっかり育児書とか読んで‥
ちゃんと育てる覚悟してから産めばいいのに!

と娘が言っております

‥‥耳が痛いお言葉です
Posted by みぃみぃ at 2009年04月04日 11:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
老けとる‥
    コメント(5)