重いときは甘く‥

2009年03月21日

牟礼の喫茶店で友達とお茶しました
(名前忘れた(´д`)~確か漢字が並んでた‥)

だんだん‥移動中の車中から
話題が重~くなってきたので

珈琲だけのつもりだったけれど‥
甘そうなワッフルセット頼みました

重いときは甘く‥

お好みでワッフルに蜂蜜を‥と言われたので
タップリかけて頂きました

なんかね‥

‥聞いてるだけでも苦しくなる話題の時は
話を聴く合い間に、甘いものを摂取して‥

頭の中をフル回転
現在、幼少時、現在、学生時代‥
途中、話がややこしくなり‥
頭がこんがらがったのを前後の話から何とか繋げて

‥でも結局、彼女の話を聞くだけで精一杯( ̄_ ̄|||)
うまく励ましや慰めの言葉も言えませんでした

それでも別れ際に
今日もイッパイ愚痴っちゃってゴメンね、しんどくなってない?‥って

ははは~私は右から左にいくタイプだから大丈夫~
って答えたけど‥

あれ?
あんたの話を聞っきょらんかった~って言よるみたいやん( ̄▽ ̄;)!!

‥‥
カウンセラー向きじゃないな~私




















この記事へのコメント
一人ひとりは、それぞれ異なった背景をもっています。
過去において異なった生活様式、異なった文化背景を担ってきました。皆、先祖の血統のつながりがあります。その先祖の血統の線の中には、様々な状況、伝統,文化が含まれている。
歴史の継承者である。
Posted by 地球人 at 2009年03月22日 00:55
地球人さん

血統‥っていえるのかどうか分かりませんが
キツイ性格とか気質って遺伝するもんですかね‥

どうせ継承するなら、いいものを継げばいいのに‥
Posted by みぃみぃ at 2009年03月22日 02:23
良いもの悪いものすべてすべて子孫に継承されます。
しかし、あなたが悔い改めて、悪いことをすべて取り除ければ、良いことが子孫に伝わるでしょう。
昔は、家族の中から出家者をだして、子孫繁栄を願ったのです。例えば、顔を見るとスッキリして気品・気性を道徳を持った人がいます。
逆に、何か重い(沢山の思いが付いている・自己中心性・マナー・ルールに欠ける)顔です。
特に、日本人の顔はスッキリとは、していません。
(過去の歴史に、様々罪を犯してきた)これを遺伝されているのです。
まず、神を知ることです。神に許しを願うことです。
Posted by 地球人 at 2009年03月22日 13:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
重いときは甘く‥
    コメント(3)