4月28日の記事
2014年04月29日
昨日は某番組で
TOKIOさんが美味しそうにラーメンをすすっているのを見て
「うわぁ~ラーメン食べた~い」と、なり
娘を誘って「大阪 王将」へ
魚介系が食べたかったので
(番組の影響受けやすいなあ)
私は煮干醤油ラーメン
辛いのが好きな娘は四川担々麺
餃子は1人前頼んで、半分こ
久しぶりの外食
おいしゅうございました
明日は行きたいイベントがあるけど…
天気が心配
4月24日の記事
2014年04月24日
今日は頂き物の多い日でした
昼休み、職場のOさんから「蔵餅」の桜餅
まんのう町から通ってるため、毎日前を通ってるそうですが
今朝、つい引き寄せられたのよ~って買ってきてくれました♪
うん、美味しい
塩漬けの葉っぱが嫌いって人もいるけど、私はこれが好き~( ̄▽ ̄)
それから近所の方から、たけのこ♪
糠も一緒に入っていたので早速アク抜き
さて明日、どうやって食べようかなあ(´-`)
3月22日の記事
2014年03月22日
家族3人なのにケーキは4個
私は2個選んでええとな
ありがたく苺ショートとプチシュークリームが乗ったロールケーキをペロリ♪
誕プレはワンピース
「まだ若いんだから、もうちょっとオシャレしなさい」
若いって何を基準にしてるんか分からんが(^-^;)
そうねえ…もうちょっと頑張ろうかねえ
オシャレってどうすりゃ良いかいまいち分からんけど(´Д`)

2月5日の記事
2014年02月05日

残業を早めに切り上げて帰宅すると
台所から甘~い香り
お休みだった娘っちがバレンタイン用のお菓子を作っておりました
今日は試作だそうで、ちと失敗したものも…
(もちろん、それは私が食べた♪)
晩御飯は娘作
和風クリームパスタと味噌汁

ちょうどパスタが食べたかったのよね~

ごちそうさまでした
お菓子食べたあとに晩御飯
どんだけ入るん、私のお腹

さて
明日の天気予報は雪だるまマーク

うぅ…寒いの苦手

めいっぱい着込んで仕事に行かなきゃ~
1月31日の記事
2014年01月31日

今日で1月も終わりですね
年明けてもう一ヶ月たったんかい

なんかバタバタしてて、あっという間だったなあ…
さて
昨晩、ふと年賀状の当選番号を見てないことに気づき
ネットで調べてみました
……10日も前に発表されとったのね(^_^;)
調べるといっても
私、あまり年賀状のやり取りをしていないので
(一桁って、どんだけ人付き合い悪いんでしょ

さすがに当たってないわな~
届いた年賀状と印刷ミスした年賀状と余った年賀状を並べて
当選番号の画面を見ていると
おお~!
印刷ミスした年賀状が2枚当たっておりましたわ
ひゃっほ~い

3等の切手シートだけどね

(それ以上は当たったことない)
それでも、すっごい確率やん♪
昼休みにドヤ顔で、表の宛名面に
どどーんと馬のイラストが印刷されとる年賀状を交換してきましたよ( ̄ー ̄)
毎年のことなのに、絶対最初に印刷ミスするんよね
で、でもA4用紙に印刷してしもたこともあるから(年賀状入れ忘れ)
その頃よりかは進歩した!

ついでに郵便料金変更のプリントも貰ってきた

4月1日から変わるんやったね
完全に忘れてて、一瞬ポカーンとしてしもた( ̄△ ̄)
1月29日の記事
2014年01月29日

今日は娘っちが休みだったので夜カフェに行ってきました

「お母さん、仕事で疲れてるからあんたが運転して」
「場所知らんのやろ?私が道教えてあげるから運転して」
……

二人とも運転嫌いなんですわ

夜やし、初めての店は駐車場がどんなんか分からんから不安
しゃ~ない
初心者マークの娘よりかは、私のほうがまだマシか
行ったのは丸亀市土器町にある「グッドネイバーズコーヒー」
朝7時半から夜は11時までやってるらしい
頼んだのは日替わりサンドイッチセット♪

写真では分かりにくいけど、サラダの器がデカッ!
サンドイッチもパンが分厚くてチキンカツもボリュームありました
「そういや日替わりは女子には量が多いで…って言よったわ」
(食べに来たことある友達から聞いとったらしい)
さ~き~に言~え~
「まあまあ、私ら普通ちゃうやん、よっけ食べれるやん♪大丈夫じゃわ」
え~っと結論から言うと、私は完食いたしました
でも、最後のほう…かなりキツかった
女子二人やったら一人がドリンクだけ頼んで、一人がこれ頼んで半分こでええかも
で、娘はカツサンド1切れお持ち帰り
「見た瞬間、1つは朝ごはんになる気がしたわ~あはは」
最初から完食する気なかったんかい

昼間は、めっちゃ混んでるらしいから…
次回はモーニングに来ようかな

1月26日の記事
2014年01月27日
天気も降ったり止んだりと不安定で風も強い
おまけに給料日前ときた
……昼から図書館でも行こうかのう

午前中、テレビ見ながらコタツで

息子から電話が
奨学金の更新に必要なもん教えてくれだって
もうそんな時期なのね

去年もバタバタしたっけ
収入と学費、家賃、光熱費やらの合計をちまちまと計算
こういう作業苦手

でも改めて合計してみると、結構かかってるなあ
息子にメールで報告
あとは学校のパソコンに入力して完了
それで息子からの電話で思い出したことが…
成人式記念写真の引き換え期間中だった
また忘れんうちに取りに行かなきゃ

娘のときは有料だったのに今年は無料でした♪
そういえば成人式から帰ってきた息子が面白いこと言ってました
「女の子は化粧や髪型でガラっと印象変わってるだろうけど
男子はそんなに変わってなかったでしょ」って私が聞いたら
…いや、そんなことないで
髪とか染めてて、誰?って人もおった
「あんたは染めないの?」
染めたら頭が重たくなるんとちゃうんか?
∑(゚Д゚) ハア??
「いやいや、染めたくらいで頭は重たくならんわな

ちょっと髪は痛むかもしれないけど」
全然おしゃれに関心ないし
私に似て、ちょっと天然入ってる奴ですが
まさか、ここまでとは(=◇=;)
パソコン関係の雑誌ばかり見てないで
たまにはメンズノンノとか見たほうがええんとちゃうやろか
1月25日の記事
2014年01月26日

肩こりがヤバイ…
でも明日は休み

さて何しよっかな~♪
今日は娘っちが休みだったので
イオンで待ち合わせ
1階はチョコレート売り場がドーン!
そういえば、もうすぐバレンタインデーでしたな
渡す相手がおらんので、とくに興味ありませんが


くれる相手がおらん息子に送ってやろうか( ̄w ̄)
ちょいと売り場を見てまわってみた
くまもんに、なめこ……
いまいち私には、なんで人気あるのか分からん
ウルトラマンとか仮面ライダーが無難かなあ
おぉ~ショッカーがチョコになっとるではないか

息子相手だと、ついキャラクターもんを選んでしまうわ( ̄ー ̄)
とりあえず今日は下見
晩御飯は、うどん

夜も開いてるうどん屋さんがあると嬉しい♪
結局、今月は全然休みが合わなかったなあ
来月は1日くらい合うといいなあ
(昼間に一緒にお出かけしたいわ~)
1月24日
2014年01月25日

やっと金曜日
残業続きで疲れた~
そんなお疲れ気味の私
今日の癒しは
もちろん、うちのニャンコと一緒にコタツ~

それから
娘っちが持って帰ってきたチーズケーキ♪
(売れ残ったらしい


娘が作ったケーキ食べたの久しぶり
(ほとんど家では作ってくれなくなった

さて、あと1日頑張ろう(。-д-。)
1月23日の記事
2014年01月23日
今夜の「アメトーク」はガラスの仮面芸人です
めっちゃ楽しみ~♪
(もたもたしてたら番組始まってしもたがな)
小学生の頃から読んでました
……全巻持ってた友達から借りて
で、番組でも言ってるように
まだ終わってません
現在49巻まで出てるそうですが
私、何巻まで読んだっけ( ̄  ̄;)
最後に読んだのいつだっけ
また最初から読みたくなってきた
……しかし
コスプレの出来がヒドイなあ(笑)
1月22日の記事
2014年01月22日

今朝は事故車両を4台目撃して、かなりビビりました
家を出た辺りから職場まで、延々と渋滞
いつもの3倍時間が掛かったので……とうぜん大遅刻

明日も寒そうだし運転気をつけよう

……もっと早く家を出発しなくちゃ
(不可抗力とはいえ2日連ちゃんの遅刻はヤバイ)
さて
今日の晩御飯は雑炊

うん、寒い日にあったかい雑炊って良いよね~♪
(台所寒いから、サッサと作れるメニューにしたのが大きな理由だけど)
その横で明日の晩御飯のおでんを仕込む
冷ご飯の残りはチャーハンにして明日の弁当にする
明後日の弁当は、当然おでん
よっしゃ、完璧じゃ(私の中では)
これで明日の夜は、台所に立たんでええ( ̄w ̄)

猫と一緒に、コタツでうたた寝
このために1日頑張ってるようなもんだわ
1月21日の記事
2014年01月22日
まっ、ええか

こんばんわ

今日は雪も降ったりして、めちゃめちゃ寒かったですね

娘が休みだったので、晩御飯はどっかに食べに行こうか~とか話してたんですが
結局寒いので止めました
(昼休みに、娘とラインで晩御飯の確認をする)
冷蔵庫の中ので適当に作ってくれることになりました


唐揚げ

サラダ

和風あんかけご飯
ありがたや、ありがたや~
仕事から帰ると、ご飯が出来てるって幸せ

世の旦那さんは、もっと奥さんに感謝するべきやわ~
仕事から帰って急いでご飯作るのシンドイんだから

(料理苦手な私だから、とくにそう思うだけかもしれんけど…)
さてさて
スマホを買って半年たったけれど
いまだにパソコンで投稿してます

スマホからだと画像が画面いっぱいに大きくなるんだわ

ほどよいサイズにするやり方が分から~ん
使いこなせるようになるには、まだ当分かかりそう
1月19日の記事
2014年01月19日
「ヒーリングフェスタ」に行ってきました

丸亀市民ですが……ここ知りませんでした

迷わず着いたし駐車場も空いてて
ホッとしながら会場内へ

ダルバート?初めて見るメニューだ
ネパールの家庭料理だって…

食べてみました♪
想像していたより、あっさりめの味付け~
それから足湯に入ってリンパマッサージしてもらったり
数秘術で今年の運勢みてもらったり
腸もみしてもらったりと楽しめました

どれも普通にやってもらうより時間が短い分、
お手軽な値段設定で良かった

最近、ますます肩こりと腰痛がひどくなってきた私(;´д`)トホホ
今年は、体のメンテを意識していこうかなあ
1月15日の記事
2014年01月15日

味噌汁に温玉とほうれん草のサラダ
スモークサーモンのディップ
ビーフシチュー




仕事から帰るとズラリと並んでてビックリした
母は台所が寒いので、簡単な鍋ものばっかりなのに申し訳ない

(最近ずっと残業だし~と言い訳してみる)
娘の献立は、あいかわらずメニューに統一感ありませんが
(作りたいものをどんどん作る感じ)
おいしく頂きました


日曜日に無事、息子の成人式も済み
バタバタと神戸に戻っていきました
今年は壇上に上がって暴れる輩も居なくて平和に終わったそうで…
警備を増やしたのか、常識ある子ばかりだったのか…
まあ、とりあえずやれやれ
娘のときと違って庭で5枚ほど写真撮っただけなのが、ちと心残りだわね(^_^;)
(去年は張り切って撮りまくった

男子の場合、こんなもんかな~
1月4日の記事
2014年01月04日
今日が1月4日
早いもので、あと1日で長かった休みも終わりです
12月29日~31日は、めんどくさがりの私にしては…よう動きました
(あくまでも私基準←他の人からみたら普通レベル)
掃除して買い物して、なんちゃってお節も年越し蕎麦も作ったし神社にも行ったし
…が
新年明けてからは、ほっとんど動いてない
ちょいと風邪をひいたみたいで頭が痛かったもんだから
コタツでごろごろごろごろ
実家に挨拶して
買い物して(ミスドの福袋買った)
3人でラーメン屋さん行ったぐらい
せっかくの休みが、もったいないな~(=_=;)
そんな私が今、気にしているのは
まだ残ってるお節です
もうみなさん食べちゃったよね、うちみたいに残ってないよね
家族少ないし、どちらかというと煮物苦手なメンバーだし
作る必要ないと思うんだけれど
正月気分が味わいたくて、つい簡単なもんだけでもって作ってしもた

今年は、いつも最後まで残る黒豆をパスしたから
3日以内に無くなるわ~と期待していたのに
まだ田作りと筑前煮がお重の中に居座ってます
筑前煮は、うどんに入れて何とかクリアしましたが
(しっぽくうどんの具やんもっと早く気づけ!)
た~づ~く~り~
日持ちするイメージあるけど…
(いちおうヤフーで、お節料理の賞味期限を調べてみた)
適当に私が作ったってのが気になる
……明日は頑張ってお重を空にしよう
2014年
2014年01月03日

今年も、気が向いたときに…だらだら日記みたいな…
そんなブログですが、よろしくお願いします
さて
初詣の記事が多い中
あえて大晦日のことを書いちゃいます
(空気を読まないマイペースな性格…

大晦日の夜は、たいてい
「紅白」と「笑ってはいけない…」を交互に見ております
…が、毎年紅白の結果は知りません
(今回は、どっちが勝ったんでしょう)
息子のリクエストで
11時過ぎには家を出て郡家町の「神野神社」に向かいますから

知り合いの方から、こんなんあるよ~と聞いて
初めて行ったのが息子が小学生のとき
途中から息子の友達も加わり(中学生の頃)
毎年の恒例行事になってます

11時半頃に到着すると、境内にはすでに大勢の参拝客が…
福引して(紅白餅いただきました♪)
うどん食べて

主催者さんの掛け声で、みんなでカウントダウンして
花火を見て

それから、みんなで三本締め
息子と、友達曰く
この三本締めが気に入ってるそうです
ゲームでレベルアップするときって独特の曲が流れますよね
昔「風来のシレン」っていうダンジョン型RPGゲームがありまして
(私もハマってました)
レベルアップするときの曲が似てるんです(笑)
今年もレベルアップするぞ~って気分になるんだとか…
まあ、母はみんなでわいわい年を越すのが楽しいからいいんですけどね
いつまで一緒に行けるかなあ
なんせ県外就職希望なもんで…
年末年始休めるところに決めておくれ(^_^;)
12月30日の記事
2013年12月30日
昨日ざっくりと中掃除をしたので
(大掃除は寒いからせんことにした←ひらきなおり

今日は買い物
ガラポン抽選補助券があるので、ゆめタウン丸亀へ~

午前中だったから駐車場も空いてたし、抽選も並ぶことなく出来ました♪
(去年は、夕方だったからめっちゃ混んでたっけ)
当たったのはお菓子

ふっ…ええんです
明日は、でっかいもんが当たりますから~

テレビの前に飾っております例のアレが…
そういや…みなさま、どこに仕舞ってるのかしら
神棚とか仏壇?(うちには無いけど)
財布に入れて持ち歩く?(以前は、それでした)
金運にいいといわれる西に飾る?(試してない)
明日は、なんちゃっておせちを作りながら
楽しみに抽選時間を待ちましょ♪
12月24日の記事
2013年12月25日
同じ職場だけど違う班のHさんから
「この休みの間に、例の店に行くんやけど……なんかいる?」
いるいる~

女性ばかりの、うちの班
こういうものには目がないのよね♪
みんな注文してました
んで、今日の休み時間
みんなが頼んでいたブツが届きました
うっふふふ

甘納豆と芋なっとうです

私は2袋だけど、同僚のMさん8袋くらい買ってました
みんなに配るみたいねぇ
見たとおり、めっちゃ甘いんだけど~
くせになるんだわ~
ちょっとお店が分かりにくいので←道を聞いてみたけどチンプンカンプン
Hさんが買いに行くときは一緒に買ってきてもらってます
(実家から近いらしい)
お茶飲みながら、ちびちび食べましょ

しかし…
世間ではクリスマスイブ

甘納豆の記事
ふっつうに残業して、晩御飯は八宝菜やし
来年こそは、おしゃれなクリスマス!
まずは彼氏を見つけよう(笑)
ケーキ
2013年12月24日

24か25日の夜に行けば安くなってるんじゃ~ないんかな~♪
と、のんきに構えておりました
子供が大きくなるにつれ、
誕生日やらクリスマスのケーキは、こだわらなくなってきましたね(^_^;)
(以前は結構早めに予約してたんだけど←でも食べないと寂しい)
すでに子供が社会人になってる職場のHさんも、同じようなこと言ってたっけ
何日から安くなるんかな~って(笑)
今日も仕事だった娘が帰りにクリスマスケーキを買ってきてくれました

……3割引きだったそうです
(スーパーに売ってたものですが)
わ~いヽ(=´▽`=)ノありがとう~
予想外だったんで嬉しい

早速カットして3人で食べました

6等分したので、半分は明日です
3連休後の仕事は……しんどいやろな~

スーツ
2013年12月19日
大きな広告がゆうメールで届いていた
……成人式スーツフェア

えっ、今頃?
さすがに、この時期に成人式用のスーツ買う人いないと思うんだけど
(もっと早く買ってるんじゃないんかな)
去年、娘なんぞ4月に振袖予約したわ。早く行かないと気に入ったのが無くなる~とか言って
(早すぎかも( ̄w ̄)そんなに急ぐ必要は無かったような…)
とりあえず本人いないので
(明日の夜、高速バスで帰ってきます♪)
私が、じっくりと見ましょう
もちろん買うつもりありませんが
(入学式用兼成人式用兼就活用のを買ってますから

モデルがイケメンなので目の保養に…
12月16日の記事
2013年12月17日

満月?かと思って調べてみたら明日17日がそうでした
昨日は、私にしては珍しく2つ記事を投稿しました
で、アクセス数が普段の倍以上あったのでビビッております

確か先週も似たようなことがあったっけ
タイトルが店名のブログを書いたら多かったような…
お店レポートみたいなのと勘違いされたのかしら∑(゚ロ゚〃)
だとしたら悪いことしちゃったなあ
私のは小学生の時に書いてた連絡帳の日記部分の延長線みたいなもんですから

「今日は○時間目に○○しました。面白かったです」ってな具合で(^_^;)
内容もオチもない
今度からタイトルは考えてつけましょう
(考えるの面倒なときは日付で…)
今日の昼休みは
○ナカで買い物~(毎週、月曜日は玉子を買います

んで、ふと目に付いたのは宝くじ売り場
そういや、まだ年末ジャンボ買ってないわ
いつまでやったっけなあ
頭の中でCM再生
ひょっこりひょうたん島みたいな木村さん、渡さんたちの人形を思い出しますが
肝心の発売期間は思い出せん
よし、今から買っとこう

そんなわけで年末ジャンボとジャンボミニを1枚ずつ
抽選日は12月31日
それまで甘い夢(っていうか妄想)でも見ましょうか~(=v=)ムフフ♪
サンメッセのイベントへ
2013年12月16日
「食の大博覧会」に行ってきました

ロビーでは、そりに乗ったサンタさん

大展示場で、煮干やら漬物やら買って~
ウィンナーやら刺身やら、いっぱい試食して~
外でやってたグルメゾーンで「かっしゃ焼き」買って~

お腹いっぱいだったのでお持ち帰りしました
小展示場では県産品の物販をしていたので見て~
(工芸品とか庶民の私には手が出ません

県産食材ワークショップで「香川の地鶏」の話を聞いて~
(地鶏や若鶏、親鳥の食べ比べしました♪)
最後にビンゴ大会
結果は残念

ダブルリーチだったから余計に無念です

ビンゴマシーンを回してたのは彼
「とり奉行 骨付じゅうじゅう」
最近、骨付き鶏喰ってないからかな…

山猫軒でランチ
2013年12月15日
まずは三木町のファイブ・ペニイズさんへ
「干支


そのあとはサンメッセへ向かう予定でしたが
向かう途中
「三木町には行ってみたいパスタ屋さんがあるんよ~」って言ったら
連れてってくれました(*'▽'*)
(言ってみるもんだわね


クリスマスらしい雑貨が飾ってありました
『山猫軒』です(´▽`)
誰か忘れたけど……お店のこと書いてるのを見て行きたいと思ってたの~
何度か来てる友人、
お昼時はいつも満席で待ってるお客さんもおるそうな…
今日はラッキーなことに一つだけ席が空いてました
(その後、何組も来て待ってました)

前菜とライ麦パン

ほうれん草とベーコンの和風のパスタ←正式なメニュー名は忘れた


ドリンクはホットカフェオレ
デザートはプリン♪横に小さいケーキとフルーツ
これで1280円です
満足満足~


今度は猫好きの娘を連れてきてあげよう~
(そういや今月は1日も休みが、かぶってないな(^_^;))
12月14日の記事
2013年12月15日
急な注文やら納期が早まったんやらで今週バタバタしてて
(年末近くなると、毎年そう

無理にとは言わん…けど…来れるようなら来て~と先輩に言われ
とくに予定なかった私
休日出勤でございました(・_・)ゞ
サンメッセの食のイベント
日曜日に行こうって約束してて良かった~(;^_^A
このぶんだと、来週の3連休も怪しいぞ

そういえばイベントの記事をのせてる方いましたね♪
うっふふふ( ̄m ̄〃)期待が膨らみます
でも最終日だから、人がめっちゃおりそうやなあ
それは覚悟して行かなければ
最終日…
閉会時間前くらいやったら値引きしてないんかしら~

今日の晩御飯
2013年12月14日
まずは腹ごしらえ~
娘のリクエストで回転寿司の店へ
ありゃ(゚Д゚)店が変わっとる~
すし天狗→すしえもん
イオンには、しょっちゅう買い物に行くけれど
1階で食事って、ほとんどしないのよね
(3階のフードコートはたまに利用してますが~)
今までは105円ばっかりだったのが、
136円、189円…
回転寿司の店にしては値段設定が、ちょっくら高めやと思ったんは私だけかのう(≡д≡)
(それだけネタがいいってことだろうけど)
で、ついつい105円の皿ばっかり選んでしまう私ら(^_^;)

そのあと娘は店内をウロチョロ
私は仕事終わりでヘロヘロなのでソファーで座って待ってました
元気だったら、お供で歩くんだけど

カルディの前では風景画を飾ってありました

時間なくて、全部見れんかったわ
いつまで飾ってるのか分からんけれど今度は、ゆっくり見たいなあ
家に帰ってからオヤツ~
久しぶりに家でお菓子を作ってくれてました


チョコと抹茶のブラウニー♪
多めに作ってくれたので、明日は会社に持っていこう~(゚▽゚=)
いただきもので晩御飯
2013年12月12日
近所のオバちゃんに頂いた大根で煮物
大根の葉っぱとツナの炒め物
豆腐と実家で貰った水菜でスンドゥブチゲ
昨日の残り、もやしとウィンナー炒め
……今日も低予算で質素なメニューでございます

(ほとんど、いただきものの野菜中心)
娘と二人だと、こんな献立でも大丈夫だけど
冬休みに息子が帰ってきたら、もうちょっと頑張りま~す
今、娘と二人でコタツでまったりしておるわけですが…
(猫は潜り込んでて姿が見えない

テレビを消して娘のスマホ(ユーチューブ)でクリスマスソングを聴いております

娘「これ、誰の曲?」
私『きゃ~懐かしい♪稲垣潤一やで』
娘「これもよく聴くけど誰?」
私『山下達郎じゃわな、これ聴いたらクリスマスって感じするわ~……って何で急にクリスマスソングを色々聴いてるん?』
クリスマスが近いってことで、娘が働いてるカフェもそれっぽいメニューを出すので
クリスマスソングを聴いてテンションあげてるそうです(笑)
(聴きながら雑誌見てる)
…いつもギリギリでツリーを出して(3日前とかに)
クリスマス終わって慌てて片付けておりますが
よし、今度の土日に飾ろう~
我が家も雰囲気だけでもクリスマスっぽくしよう~っと
……当日は仕事だけどね

(3連休のあとだから間違いなく残業

アンデルセン
2013年12月10日
珈琲屋アンデルセンへ向かいました

いつもと違う道からだったので、店に着くまでドキドキ
(看板を見つけてホッとしました)
ワイパレさんのイベント「冬のまにまに雑貨店」を見に
すぐ2階のギャラリーへ
にゃんこの人形やクリスマスシールも可愛かったし
粘土の化粧品も興味をひきましたが
けっきょく、取ってがついてる眼鏡ケースを買いました

……つい実用的なものを選んでしまうのよね

そのあと1階のカフェへ

隅っこの窓辺の席♪
ランチタイムが終わってるのに、お客さん多いわ~

お昼ご飯がまだだったので、がっつりカレーを頂きました
一緒にイベントめぐってくれたYさん、ありがとう~

また、よろしくね♪
久しぶりに…
2013年12月09日

前回の記事が春………さすがに放置し過ぎ

(とうぜんログインするのも手こずりました

その間に、ちゃっかりスマホデビュー致しておりました
まだまだ使いこなせてませんけどね(^-^;)
昨日はゴッチさんのアトリエへ行ってきました


先月、友達にスマホでのナビの使い方教えてもらってて、ほんと良かった…
(迷わず着いたから、思わず車の中でガッツポーズ

庭に素敵なアトリエとギャラリーがあるなんて羨ましい~

作品がズラ~っと並んでいて見応えあります
こんな可愛い外観のお家に住みたい


こちらはアトリエ、壁のデザインが猫好きには、たまらんわ~

うちの壁にも、取り付けたい
お家の中にもお邪魔しました

「こ…これはゴッチさんのブログにのってた~」

猫と暖炉のジオラマシリーズやん

飼おう…じゃない

でも、うちには破壊王が……
壊されるのが目に見えるので諦めました

奥の部屋に案内されると手作りケーキが並んでました


遠慮なく頂きました

美味しい~幸せ~

しばらくアトリエはお休みするそうですが
再開することがあれば、ぜひまたお邪魔したいです
不器用だけど…私も何か作る趣味もちたいなあ…
おでかけ
2013年03月25日

娘は手作りアクセサリー作り
私は刺繍のブローチ作り
普段、裁縫は全然しない私
刺繍なんて中学の家庭科の授業いらいだし
針もつの何ヶ月ぶりだっけ

針と布をはさむ手が分からず、あたふた

(不器用すぎる

途中、先にアクセサリーを完成させた娘と交代したり
先生に手伝ってもらったりして
無事完成~

オヤツを頂いたり、おしゃべりしながらの作業で
今月のイベントでも楽しい時間を過ごせました
来月から社会人になる娘と休みが合わないので
(ちょっと寂しい…)
おひとりさまか友達誘って行こう~っと
………帰り道、無事に免許を手にした娘と運転交代
(車は注文済み←まだ届いてない)
教習所では、でっかいプリウスを運転してて
いきなり私の軽自動車を運転してみたら
感覚が全然違うので、めっちゃ焦ってました(笑)
隣に乗る私もハラハラだった(=д=)